News & Topics

お知らせ

いそのさわ 蔵開き 令和2年

information 2020.02.08

2020年令和2年 2月11日(火曜・祝)

今年もうきは市酒蔵「いそのさわ」さんで、酒蔵開きが開催されます。
新酒やにごり酒の試飲や、酒蔵の見学、地元の特産品の物販があります。
私たちも出店いたしますので、是非お越しください。
尚、今年は地域のマルシェも同時開催ですので、こちらも楽しまれてください。

 

 

年末年始 営業日のご案内

information 2019.12.16

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。
甚だ勝手ではございますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

本年度中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、
明くる年も変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
皆々様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

2019年12月27日 平常通り(13時出荷受付終了)
2019年12月28日~2020年1月6日  お休みいたします(出荷もお休み)
2020年1月7日  平常通り

おいしいはなし

information 2019.10.10

九州大学 創食倶楽部「おいしいはなし」vol.6

今回のテーマは、「豆」。
大きい豆のお話は、お味噌。
小さい豆は、和菓子のお話しです。
どちらも産地や素材にこだわった、職人さんのお話しです。
お味噌と和菓子の試食もあります。
お申込み・詳細は、こちらから

日 時:11月24日(日)13時~17時(12:30開場)
場 所:九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市西区元岡744)
参加費:2,995円(和菓子・お味噌・各種飲み物付き)
定 員:先着50名

 

2019うきは祭り

information 2019.10.10

2019うきは祭り
日時:11月2日(土)3日(日)10時~16時
場所:うきはアリーナ【福岡県うきは市浮羽町朝田215】

うきはの食と農と健康まつりや木育ひろば、ツリークライミングも
同時開催されますので、どうぞお楽しみに。

11月2・3・4日には、うきは市の窯元にて
一の瀬焼陶器まつりも開催されますので、
秋のうきは巡りを是非に!

紅茶の本の紹介

information 2019.10.10

日本の国産紅茶の魅力と紅茶の生産者を紹介してある本です。
日本全国の国産紅茶を楽しんでください。

監 修  :藤原一輝氏
発行・発売:枻出版社(えい)

棚田inうきは彼岸花めぐり

information 2019.09.08

第25回 棚田inうきは彼岸花めぐり&ばさら祭り

2019年9月21日(土)~9月23日(月・祝)
開催地:福岡県うきは市浮羽町新川棚田郡
案内所:一の瀬多目的広場

今年も棚田と彼岸花のコントラストが美しい
彼岸花めぐりのお祭りが開催されます。
当日は、臨時シャトルバスも運行されますので、
是非ご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘酒お料理教室

information 2019.09.08

食の大切さを、考え伝えるために
麹とお水のみで甘酒を作り、
甘酒を使ってお料理に活かす教室を開催いたしました。
講師の先生の、気負わず無理せず毎日を健康に過ごす姿勢に
感銘を受けたのですが、その通りの教室で、
毎日に取り入れやすくできる方法を教えて頂きました。
和気あいあいと過ごせた1日でした。

Journal du The

information 2019.06.23

掲載していただきました。
『Journal du The』フランス語で日常のお茶という意味です。
ドイツとロンドンのアーティストの方が、世界各地のお茶を巡って、
感性溢れる視点で描かれている冊子です。
表紙には、美術家のホンマタカシ氏の茶道具とお点前です。

お盆の店休日のお知らせ

information 2019.07.26

日頃のご愛顧に感謝申し上げます。

お盆の店休日のお知らせです。
2019年8月12日月曜から
2019年8月16日金曜までの
発送とお店をお休みいたします。
ご不便をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

夏の日差しが、日々増してきています。
水分補給と体温調節は、どうぞお気を付けくださいませ。

にしてつニュース

information 2019.02.10

まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
西鉄沿線のガイド本『にしてつニュース』に掲載していただきました。
日本茶・紅茶・中国茶・チャイと盛りだくさんです^-^
おいしい和紅茶の淹れ方も載ってます。