いつもご愛飲いただき、誠に有難うございます。
催事のお知らせです。
2022年12月2・3・4日の3日間
えこわいず村さまで、毎年恒例の年末大売出し
12月3日土曜に催事に行きます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
食と暮らしの提案 結
福岡県直方市頓野380-1 大ドーム1F
TEL:0949-22-2444
11月とはいえ日中は暑ささえ感じます。
寒暖の差がありますが、皆さまご自愛ください。
いつもご愛飲いただき、誠に有難うございます。
催事のお知らせです。
2022年12月2・3・4日の3日間
えこわいず村さまで、毎年恒例の年末大売出し
12月3日土曜に催事に行きます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
食と暮らしの提案 結
福岡県直方市頓野380-1 大ドーム1F
TEL:0949-22-2444
11月とはいえ日中は暑ささえ感じます。
寒暖の差がありますが、皆さまご自愛ください。
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
日々格別のご愛顧を賜り誠に有難うございます。
今年のお盆休暇を下記の通りご案内申し上げます。
甚だ勝手ではございますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
2022年8月12日(金)~16日(火)
11日(出荷は13時受付分まで)それ以降のご注文は17日より順次発送となります。
17日より通常営業いたします。
また、休暇期間中もネットでのご注文、メールでのお問い合わせ等は受け付けております。
※休暇期間中のご注文やお問い合わせにつきましては、
8月17日より順次対応させていただきます。
いつもご愛飲いただき誠に有難うございます。
束の間の晴れ間のお茶摘みです。
ukihanoyamacha.com/…/a69200860f3241577acfcde9eee6a008.mov
今年は雨が続きそうなので、新茶の発売予定日が遅れそうです。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞご了承くださいませ。
ご予約を頂いた方には新茶になり次第、順次発送させていただきます。
自然の恵みに感謝して、有機栽培茶「うきはの山茶」をお届けいたします。
2022年 令和4年
残雪の候、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
立春から数えて88日目が八十八夜、今年は5月2日です。
今、茶畑では新茶に向けてボカシ肥料を施しています。
今回は、福岡県飯塚市にある「金芳醤油醸造元」さんをご紹介いたします。
HP http://kaneyoshi.co ネットショップ https://kaneyoshi.shop
大正初期より天然醸造で2年熟成させた伝統的な醤油醸造で作られています。
じっくり時間と心を込めた手作業で、地下天然水と天日塩で造られた
お醤油は、甘みのある温かな味わいです。
醸造所にお邪魔したときに、香川県より新しい木桶が運び込まれていました。
伝統的な仕込みで、味わい深いお醤油が楽しみです。
左から 金芳醬油醸造元の奥様とえこわいずのスタッフさんたちです。
(たまたま偶然お会いできました。)
右のドームは、体にやさしい自然由来の商品をお取扱いされてある、
「結い村 えこわいず」さんです。
毎年、年末には催事でお邪魔しています^-^
福岡県直方市頓野380-1
http://yuimura.jp/
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年の年末年始のお休みを、下記の通りとしております。
甚だ勝手ではございますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
明くる年も皆々様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
2021年12月28日 13時ご注文分まで当日発送可能です。
それ以降に頂いた分は、2022年1月7日以降に順次発送となります。
2021年12月29日 ~ 2022年1月6日 お休み
2022年1月7日 通常営業
暑中お見舞い申し上げます。
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
今年の夏季休暇を下記の通りとしておりますので、ご連絡申し上げます。
甚だ勝手ではございますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
2021年8月10日(火) 通常営業(9:30~18:00)
2021年8月11日(水) 通常営業(通販出荷は13時受付分までです。それ以降は夏季休暇明けの出荷となります)
2021年8月12日(木) ~ 8月16日(月) 夏季休業
2021年8月17日(火) 通常営業
日々暑い日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
いつもご愛飲頂き、誠に有難うございます。
日頃の感謝を込めて、今年も新茶のキャンペーンをいたします^-^
4月末日の新茶発売日~6月30日までに、
新茶対象商品1本ご購入につき、ミニティーバッグ(緑茶or焙じ茶or紅茶)を
いづれか1個プレゼントいたします。(ご希望の種類を備考欄へご記入ください)
・ご記入がない場合は、こちらで選ばせていただきます。
・発注者と発送先が同じ場合に限りのサービスとさせていただきます。
※ご予約のご注文の場合、必ず備考欄に【新茶希望】とご記入ください。
※新茶に代わり次第、商品の画面上には『2021新茶』とそれぞれにタグが付きますので、
そちらをご参考にご覧ください。
キャンペーン対象 新茶販売開始予定日(天候等により前後いたします)
2021年4月26日 A-001有機極上煎茶
5月 4日 A-002有機特上煎茶・A-008有機特上白折・A-010有機特上粉茶
5月12日 A-003有機上煎茶
5月15日 A-004有機煎茶
今年の八十八夜は、5月1日です。
皆様の無病息災をお祈りいたします。
2021年1月9日(土)~1月25日(月)
急須でお茶を淹れる
そこには、美味しいお茶・動作の美しさ・器選びの楽しさetc.
うきは市『ぶどうのたね』さんで急須展が開催されます。
http://www.budounotane.com/
毎日を素敵にキレイに過ごしたい**
ストレスを軽減するために美味しい緑茶を**
身体のことを考えて**
『kiitos.』 発行:(株)三栄
九州大学で始まった、自炊を身につけるための実践授業「自炊塾」。
厳しい履修条件にも関わらず、定員の5倍の学生が殺到する人気の授業です。
生産者を招いて思いを繋ぐ公開セミナー「おいしいはなし」や
地域の方へ伝承する料理教室・セミナー等、食の大切さを伝え繋ぐ活動をされてあります。
九州大学 決断科学センター 准教授 比良松道一著書