News & Topics

お知らせ

いそのさわ 蔵開き 令和2年

information . 2020.02.08

2020年令和2年 2月11日(火曜・祝)

今年もうきは市酒蔵「いそのさわ」さんで、酒蔵開きが開催されます。
新酒やにごり酒の試飲や、酒蔵の見学、地元の特産品の物販があります。
私たちも出店いたしますので、是非お越しください。
尚、今年は地域のマルシェも同時開催ですので、こちらも楽しまれてください。

 

 

年末年始 営業日のご案内

information . 2019.12.16

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。
甚だ勝手ではございますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

本年度中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、
明くる年も変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
皆々様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

2019年12月27日 平常通り(13時出荷受付終了)
2019年12月28日~2020年1月6日  お休みいたします(出荷もお休み)
2020年1月7日  平常通り

2019 秋 有機茶園の様子

garden . 2019.10.14

【2019秋 有機茶園の様子】

只今有機茶園では、秋の剪定中です。
来年の新茶に向けて、元気を蓄えてもらいます。

 

 

この茶園では、乗用摘採機が使えるので
仕事がはかどります^-^
陽に焼けないように、10日間ほどずらしながら、
4回程作業を繰り返します。

 

まだ選定の途中ですが、こんなに太くてしっかりとした
茎に育ってくれます。
手間暇かければかけるだけ、茶の樹は答えてくれます。

おいしいはなし

information . 2019.10.10

九州大学 創食倶楽部「おいしいはなし」vol.6

今回のテーマは、「豆」。
大きい豆のお話は、お味噌。
小さい豆は、和菓子のお話しです。
どちらも産地や素材にこだわった、職人さんのお話しです。
お味噌と和菓子の試食もあります。
お申込み・詳細は、こちらから

日 時:11月24日(日)13時~17時(12:30開場)
場 所:九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市西区元岡744)
参加費:2,995円(和菓子・お味噌・各種飲み物付き)
定 員:先着50名

 

2019うきは祭り

information . 2019.10.10

2019うきは祭り
日時:11月2日(土)3日(日)10時~16時
場所:うきはアリーナ【福岡県うきは市浮羽町朝田215】

うきはの食と農と健康まつりや木育ひろば、ツリークライミングも
同時開催されますので、どうぞお楽しみに。

11月2・3・4日には、うきは市の窯元にて
一の瀬焼陶器まつりも開催されますので、
秋のうきは巡りを是非に!

紅茶の本の紹介

information . 2019.10.10

日本の国産紅茶の魅力と紅茶の生産者を紹介してある本です。
日本全国の国産紅茶を楽しんでください。

監 修  :藤原一輝氏
発行・発売:枻出版社(えい)

棚田inうきは彼岸花めぐり

information . 2019.09.08

第25回 棚田inうきは彼岸花めぐり&ばさら祭り

2019年9月21日(土)~9月23日(月・祝)
開催地:福岡県うきは市浮羽町新川棚田郡
案内所:一の瀬多目的広場

今年も棚田と彼岸花のコントラストが美しい
彼岸花めぐりのお祭りが開催されます。
当日は、臨時シャトルバスも運行されますので、
是非ご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘酒お料理教室

information . 2019.09.08

食の大切さを、考え伝えるために
麹とお水のみで甘酒を作り、
甘酒を使ってお料理に活かす教室を開催いたしました。
講師の先生の、気負わず無理せず毎日を健康に過ごす姿勢に
感銘を受けたのですが、その通りの教室で、
毎日に取り入れやすくできる方法を教えて頂きました。
和気あいあいと過ごせた1日でした。

Journal du The

information . 2019.06.23

掲載していただきました。
『Journal du The』フランス語で日常のお茶という意味です。
ドイツとロンドンのアーティストの方が、世界各地のお茶を巡って、
感性溢れる視点で描かれている冊子です。
表紙には、美術家のホンマタカシ氏の茶道具とお点前です。

総合学習

news-shop . 2019.06.25

お天気の良い本日、今度は少し大きい生徒さんたちが
来てくれました。
日々の生活で、お茶を身近に感じている生徒さんたちは、
質問も沢山考えてきてくれていました。

 

緑茶を使ったクッキー(香り良く出来たそうです)や
緑茶シェイク(こちらはちょっと・・だったそう・・)
色々お茶を楽しむ授業もされてあります。
ほっこりとした時間をいただきました。
今度は有機ほうじ茶でチャレンジしましょうね!
暑い中、来店してくれてありがとうございます!