News & Topics

お知らせ

2020年4月 有機茶園の様子

 

4月22日 風が冷たく感じる日が続く中
今日は少し穏やかなお天気でした。
茶園を被覆し遮光することによってアミノ酸を
たくさん含んだ旨味が多く香気のあるお茶にします。

 

 

2020年冬 有機茶園 

garden . 2020.02.08

2020年冬 有機茶園では、ボカシ肥料を散布中です。
ボカシ肥料とは、油かすや米ぬかなど有機肥料に、土やモミガラなどを
混ぜて発酵させて作る肥料のことです。土に肥料分を混ぜてぼかす(薄める)
ことからその名前がついたということです。
有機肥料は、微生物に分解されることで効果を発揮します。
茶の樹が栄養分を蓄えて、春を迎えます。

 

2019 秋 有機茶園の様子

garden . 2019.10.14

【2019秋 有機茶園の様子】

只今有機茶園では、秋の剪定中です。
来年の新茶に向けて、元気を蓄えてもらいます。

 

 

この茶園では、乗用摘採機が使えるので
仕事がはかどります^-^
陽に焼けないように、10日間ほどずらしながら、
4回程作業を繰り返します。

 

まだ選定の途中ですが、こんなに太くてしっかりとした
茎に育ってくれます。
手間暇かければかけるだけ、茶の樹は答えてくれます。

新川製茶のマークに込められた思いは、
『一枚でもお茶にはならず、1人でもお茶は作れず
沢山の丸が重なり合い
新川製茶のお茶は沢山の人に支えられて出来ています』

 

今年も皆様からのあたたかい励ましのお言葉や
ご期待を頂けることが、私たちの何よりの原動力になります。
皆様に安全で安心していただける有機栽培茶をお届けできるよう
無事に怪我のない様に頑張ります。

 

 

爽やかな風に吹かれて

garden . 2019.05.05

令和元年5月1日
昨年『ふくおか食べる通信』に載せて頂き、
沢山の方から反響を頂きました。
本日、名古屋と京都より読者さんが見学に来てくださり
新茶の茶摘みを体験してくださいました。

 

 

乗用摘採機、広い場所ではこの機械で摘みます。

爽やかな風に吹かれて、茶畑の新芽の美しく
気持ちの良い1日でした。

 

 

 

 

2019 有機新茶

garden . 2019.04.20

2019 有機新茶

こんなにも瑞々しい新茶になりました。
皆様にお届けできるのも、もうすぐです。

有機新茶 販売開始日のご案内
A-001 有機極上煎茶 4月25日
A-002 有機特上煎茶 5月4日~
A-008 有機特上白折  〃
A-010 有機特上粉茶  〃
A-003 有機上煎茶  5月12日~
A-004 有機煎茶   5月15日~

※尚、販売開始日は、天候等により前後することがございます。
HPショップにて『2019新茶』のマークにてご確認下さいませ。

※新茶のマークが未だの分で、新茶ご希望の商品は、
お手数ですが、備考欄に『新茶希望』とご記入いただければ
全ての商品が新茶になり次第、一括発送させていただきます。

その他ご不明な点等ございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。

 

新芽の様子 2

garden . 2019.04.12

桜も見頃を過ぎ、若葉の美しい季節とともに
お茶の新芽も、あれから随分元気に伸びてきました。
今年も新茶のご案内を随時させて頂きます。

まだまだ肌寒い日が続きます。
皆さまどうぞご自愛くださいませ。

新芽の様子

garden . 2019.03.22

随分と暖かくなり、桜の開花も始まりました。
お茶の新芽も少しずつ 出はじめてきました。
今年の新茶も もうすぐです。