この度の災害に際し、衷心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様の日常が戻りますよう、祈念申し上げております。
有機茶園も被害を受け、一部崩れてしまいました・・
良いお茶ができる場所だったので残念でなりませんが、
何とか復旧できるよう頑張りたいと思います。
この有機茶園の、草取りがやっと終盤を迎えました。
雨や蒸し暑さに悩まされながらも、10日間位かけてやっと終わりました。
さぁ今度は、次の茶園です。(;^_^A
気候が不安定な日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
この度の災害に際し、衷心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様の日常が戻りますよう、祈念申し上げております。
有機茶園も被害を受け、一部崩れてしまいました・・
良いお茶ができる場所だったので残念でなりませんが、
何とか復旧できるよう頑張りたいと思います。
この有機茶園の、草取りがやっと終盤を迎えました。
雨や蒸し暑さに悩まされながらも、10日間位かけてやっと終わりました。
さぁ今度は、次の茶園です。(;^_^A
気候が不安定な日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
いつも「うきはの山茶」をご愛飲いただき誠に有難うございます。 ご注文時のメールアドレスについて、 ご注文確定後に折り返しメールが届きますが、 こちらのメールは自動でお送りしているメールになります。 その後、オンラインショ […]
いつも「うきはの山茶」をご愛飲いただき誠に有難うございます。 今年10月よりお支払方法としてAmazon Payが可能になりましたが、 ご注文時の【お届け先】のお間違いが多くなっております。 お届け先により配送料サービス […]
いつも「うきはの山茶」をご愛飲いただき誠に有難うございます。 暦の上では冬にはいりました。 気候は安定しませんが、 温かいお茶とともに皆さまどうぞご自愛ください。 催事のお知らせです。 ≪おてらマーケット≫ お寺にもっと […]
秋の剪定が始まりました。 冬の時期に栄養をたっぷり蓄え、春の新芽に備える準備がはじまります。 1年の移り変わりとともに、茶園も様々な表情に変わります。 秋晴れの清々しい茶園です。 アケビを採ってきてくれ […]
8月暑い日が続きましたが、紅茶づくり体験をいたしました。 有機茶園にて茶葉を手摘みし(ついでに虫も取り)、 すり鉢で揉捻し、茶葉をもむことで細胞組織をこわし発酵を促します。 完成した紅茶は、世界に一つだけのオリジナル有機 […]
令和5年9月18日敬老の日 朝晩が少しづつ涼しくなってまいりました。 秋の気配を感じつつ談笑のおともにお茶とお羊羹のセットです。 オンラインショップではご購入いただけませんが、 お電話・FAXでのご注文をお願いいたします […]