News & Topics

お知らせ

2024/11/4
自然との共生を研究する『ジュニアドクタープログラム』の小中学生の皆さんが来園。
うきはの地で有機栽培をする茶園にはどのような生態系が存在するのか。
土づくりにおいて分析や環境を研究。

植物学者:矢原徹一先生もご来園いただきました。
お腹が赤いアカハライモリやナナフシetc.
チャノキで山茶作り体験。

九州大学オープンユニバーシティ https://qou.jp
九州地方ESD活動支援センター

                                       

チャノキで山茶づくり               ハーブのような薬草のような🍵

                                         

杉の葉の油分で花火(火遊び)

 

                                       

今年も沢山ご参加いただきました

                                   

 

Recent Entry

令和7年 有機新茶のご案内≪予約≫

令和7年 有機新茶のご案内≪予約≫ 2025.04.04

    桜も満開の時を迎え、花冷えの季節になりました。 皆さま いかがお過ごしでしょうか。 今年に入り例年にない寒波や突然の猛暑日など 気候が落ち着かず、体調にも影響してしまいそうです。 どうぞ御身体おいといください。 […]

年末年始休暇のお知らせ

年末年始休暇のお知らせ 2024.12.13

平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 今年の年末年始のお休みを下記の通りとしておりますのでご連絡申し上げます。 甚だ勝手ではございますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 皆々様のご健康を心よりお祈り […]

no image

送料改定のお願い 2024.09.12

拝啓 皆様におかれましてはご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 この度、弊社運賃につきまして価格改定をお願いしたく連絡させていただきます。 昨今、ご高承のとおり原油価格 […]

9月の有機茶園

9月の有機茶園 2024.09.01

いつも「うきはの山茶」をご愛飲いただき誠に有難うございます。 9月は夏と秋の境目の季節です。 朝は少しずつ秋の気配を感じるようになりましたが、 日中はまだまだ暑い日が続きます。 皆さまどうぞ体調を崩されませんようご自愛く […]

no image

夏季休暇のお知らせ 2024.07.22

平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 今年の夏季休暇を下記の通りとしておりますので、ご連絡申し上げます。 甚だ勝手ではございますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 日々暑い日が続きますが、皆様どうぞ […]

二番茶

二番茶 2024.06.09

二番茶の摘み取り開始です。 一番茶に比べ日照時間が長いためカフェインやカテキンが多く含まれます。 お茶の良い苦渋みを感じ、抗菌効果や生活習慣の予防に役立つとされています。