News & Topics

お知らせ

TREESe ツリース

news-shop . 2021.03.06

TREESeツリース始めました。

1ヶ月毎に、季節を感じる四季折々の植木をレンタルしています。
2月は、しだれ梅と沈丁花。とても雰囲気のある玄関になりました^-^
ご購入もできるので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

今月3月は、ヨウコウ桜。
ピンクの桜が楽しみです。
沈丁花は、満開でい~い香りでいっぱいです。
クリスマスローズも揃ってます。

お問い合わせは
【金華園-きんかえん】☎080-2117-6504 営業時間:9時~17時 日曜祝日休み
福岡県久留米市田主丸町牧101-1 mail:info@kinka-en.com

ロンドン郊外のウィズリーガーデンで2年間勤務した経験を持つ二又氏。
圃場の一部を、気軽に家族でもガーデニングを楽しめるような場所にされるそうです。

Recent Entry

茶園訪問

茶園訪問 2023.06.08

有機茶園の1つに三春天満神社の近くがあります。 こちらの神社には大クスノキがあり、葉をちぎると樟脳の香りがします。 クスノキの葉には防虫効果があり、茶園にも腐葉土となります。 自然と循環した農業がここにもあります。    […]

一番茶を終えて ひととき

一番茶を終えて ひととき 2023.06.03

一番茶を無事に終え、これから二番茶に向けた管理作業の合間に 近隣の小学生がお茶の学習にご来店です。 毎年、しっかりと学習されて興味も様々。 不意打ち的な質問に私たちも癒されています^-^           

令和五年 有機新茶摘み

令和五年 有機新茶摘み 2023.05.02

令和五年2023年 お陰様で有機歴五十年を迎えることができました。 これもひとえにご愛飲いただいている皆様をはじめ、 無農薬栽培を始めたばかりの苦しいなか、私たちの作るお茶を拾い上げてくださった方々。 また、より沢山の方 […]

令和五年 有機新茶のご案内

令和五年 有機新茶のご案内 2023.04.09

  令和五年 有機新茶 平素より有機栽培「うきはの山茶」を ご愛飲いただき誠に有難うございます。 オンラインショップでは、商品に『新茶』のアイコンがついたお茶が新茶となります。 また、新茶のご予約の場合は大変お手数ですが […]

有機栽培の土づくり

有機栽培の土づくり 2023.03.02

  2月から始まったボカシ肥料散布 ふかふかの土づくりを経て ボカシ肥料から栄養をたっぷりと茶の樹へ 試行錯誤しながらも手ごたえのある土づくり こたえてくれる茶の樹   これからも皆様に支えていただく感謝を忘れず 安心し […]

令和5年 有機茶園の土づくり

令和5年 有機茶園の土づくり 2023.02.04

令和5年  有機茶園 有機茶園の土づくりは、ボカシ肥料から始まります。 秋から冬場にかけて手づくりした有機質ボカシ肥料を施し、 土の中の微生物によってフカフカな土ができあがります。 形状のものは竹チップと雑木チップ、スス […]